算数が苦手な子は中学受験に不利?克服するにはどうするか

スポンサーリンク

中学受験において、算数を制する者は受験を制す、と言われるぐらいとくに関西圏の中学受験ではかなり算数に力を入れる傾向があります。

皆さん、中学受験の算数の問題、解いたことありますか?

x.yを使わず、特殊算と言う名前のやり方で解いていくんですが、鬼のように難しいです。
もう、びっくりします。

計算問題1つにしても、四則混合(足し算、引き算、かけ算、割り算)の小数、分数でヤル気なくすような長い式だったりします。

正直、苦手で当たり前とすら思う中学受験の算数の苦手な子どものことをお話しします。

スポンサーリンク

特殊算を知っていますか?


上で少しお話ししましたが、中学受験の算数には特殊算という、名前通りの特殊な解き方でしか答えが出ない算数を習います。
これは小学校に行っているだけではできません。
小学校で習わないからです。

国語や理科や社会は小学校で習った内容の発展的なことが問題になります。
しかし、算数だけは塾で習わないとやらないような問題しか受験には出ません。

例えば、小学校なら速さという単元があります。
受験塾では、旅人算やダイヤグラムなど、速さ単元だけでもいくつに分かれてるんだというぐらいいろいろな難易度の高い初めて見るような問題を教わります。

ほかにも、流水算、通過算というのも速さのカテゴリーに入ります。

全て難しくしようと思えばいくらでも難しくてきる、これを12歳が解くのかと思うような単元ばかりなのです。

中学受験で算数が苦手な子は受験に不利!?


結論から言うなら、不利です。
算数はどの学校もそれなりの問題を出してきます。
国語のように部分点チャンスがありません。
暗記しておしまい、というものもほぼ、ありません。

やり方を暗記するぐらい演習をすることならあります。

読むだけでわかると思いますが、中学受験においての算数ができる、できないは非常に大きく、また、簡単に克服できるものがありません。

中学受験で算数が苦手な子はどうすればいいのか…克服するには?


まず、必ず計算問題が出ます。
ここは落とさないように、6年生になったら毎日毎日塾以外にも計算問題を解くようにしましょう。
計算だから配点が低いとは限りません。
今はむしろ、全部配点が同じような学校が増えてます。

特殊算ですが、1つ1つ最低基礎問題を解けるようにしましょう。
標準問題や応用問題はもう無視して、とにかく全ての単元の基礎、つまり解き方だけは身体と頭に叩き込んでください。
それぐらい、塾で拘束されるはずだから、やる気を出せば可能です。

算数が苦手なら塾をフル活用して

中学受験経験のない人はいくら大人でも、中学受験問題を教えてあげられません。
あとからお父さん、お母さんに聞こうは無理と考えて、塾でわからないことは解決してきてください。

内気な性格で先生に質問しにくい子は、親が塾に「質問があるようだから聞いてやってほしい」と電話連絡をいれておくと普通なら先生から声がけしてくれるはずです。
塾をフル活用してくださいね。

4年生ぐらいから本気の中学受験算数になるので、躓いたら、早期に手を打たないと6年生で何をする暇もないくらい算数漬け生活になります。

どの科目もバランスよく勉強するためにも、塾でいう低学年時代の学習も大切にしてくださいね。
とにかく、わからなければ、居残りしてでも質問です。
その日わからないことは、その日のうちにわかる、を目標にしてください。

まとめ


わたしの子どもはガチガチの理系でしたから、算数は得意でした。
それでも、解けずにわかなくなり、点数が悪くて塾に怒られることはたくさんありました。
算数は好きなようです。
だけど、現在中学生ですが、受験の算数より中学の数学の方が簡単と言います。

精神的にまだまだ幼かったせいもあるかもしれませんが、そんな年齢ですごく難しい問題に挑みます。
しっかりと演習をし、中学受験の算数の苦手を少しでも克服してほしいです。

タイトルとURLをコピーしました