中学受験をする為に通塾してる中で、やはり苦手科目やもう少し得点しないといけない科目が出でくる時があるかもしれません。
また、最近は塾に通わず家庭勉強で個人的に模試などを受け、頑張って合格されているケースもよく見かけます。
塾+αとして、家庭教師、個別指導などを利用されてる方もいますよね。
我が家は一時期【プロ家庭教師】さんと、個人契約しておりました。
目的は算数の成績をあげるため。
友人も利用していたりして、各科目、塾では補いきれない点をきっちり指導して下さる【プロ家庭教師】さんですが、最初、契約する時、個人契約は初めてで実は怖かったんです。
今日は、個人契約でプロ家庭教師さんにお願いしてみたいけど…と思っている方に我が家の場合ではどんな事に注意し、どうしてきたかをご紹介したいと思います。
HPをチェックし、体験授業を受ける
私の住んでいる地域では、プロ家庭教師さんのHPやブログから知る場合が多いです。
私個人が着目する点はこちらです。
- 担当科目・その指導方法や理念が明確か。
- 年齢 性別 学歴 経歴全て記載されているいるか。
- 合格実績数が嘘くさくないか。
- 1時間いくらか。
この辺りに納得出来たら、体験授業を申し込みます。
体験授業は交通費のみの方もいれば、1000円+交通費など様々で、だいたい書いてあります。
体験授業をしない方とはもちろん契約しません。
息子の場合、算数でしたから、算数のプロ家庭教師検索し、出てきた射程範囲内な方達のHPやブログを見比べ、数人に絞り込んでから子供本人に見せてみました。
息子の場合、性格なのか、だいたい一番最初に来た人を選ぶ癖があるので、私が一番良いかなと感じた方を最初に体験にきてもらう事にしました(笑)
一緒に授業をうけてみる〜会話と指導を冷静に見る〜
わからないから習う訳で、教えてもらえれば、誰でも「なんかわかる!」となるでしょう。
だから、本人の意向は大切ですが、私達親も体験授業には同席しました。
家庭教師により、子供の部屋か、リビングか、選んで下さいと言う方もいました。
基本、リビングでお願いする様にしてました。
体験授業後、HPなどの経歴に偽りがないかどうか、例えば〜大卒や、勤務してきた教育関係の場所の話など、自ら提示する方としかお会いした事がありません。
提示しない場合は、確認してよろしいでしょうか〜、と笑顔で言えば提示するだろうし、出来ない人は対象外です。
その時に具体的な金額や条件をしっかり聞きます。
ちゃんとした方は、次年度まで割ともう決まっているパターンが多いです。
何曜と何曜の〜時からしか今のところ空いていません、といった具合。
次年度募集と同時に予約受付終了となる人気ある方もいます。
一度メールで相談してみると、空いた時優先的にしてくれたり、一日何人と決めてあっても、この時間これぐらいなら、と言って下さる方もいますよ。
個人契約書はあるの?いくらぐらいかかるの?!
私がお願いした人の場合ですが、具体的な書面はありませんでした。
逃げも隠れもしない、この住所にいます(県内ですぐわかる場所だった)では、何曜何時から、何か気になる事があればメール下さい、の様な感じでした。
気になる方は書面契約するかどうか先に聞いておいてもいいかもしれません。
私が大丈夫と思った理由は
- 経歴に嘘なく何人も指導してるからこその自信が伺えたこと。
- HPがしっかりしていて、募集状況がわかり、空き情報もしっかりあったこと。
- 予約空き待ちするくらい人気があったこと(後から知った)
- 息子が気に入ったこと。
です。
人によるので、参考にして下さいね。
プロ家庭教師は高いです。
その価値があると思わせる力があるようです。
私が契約した方は1時間8000円でした。
学年などにより異なる事もあるので、調べてみて下さい。
お断りする時も、特に一年契約の様な約束もなかったんで、このくらいの理解度や点数が欲しいな、と思っていたくらいになった時に、お断りしました。
まとめ
いかがでしたか?
今、プロ家庭教師と個人契約しようかどうか悩んでる方の参考になれば、と思います。
私の様にこの科目やの弱点!と言う方と継続して最後まで、と言う方では違うかもしれませんが、契約を交わすのでしたら自身が必ず守ってほしいことを盛り込んだものを作成する か、あちらが最初から持参するパターンも多いみたいです。
値段は6000円くらいから12000円くらいまで聞いた事があります(時給)。
なかなかすごい額になりますね…。
普通だいたい三時間1セットなんで。
でも、需要が途絶えない業界だな、と感じました。