新幹線にベビーカー置き場はある?持ち込むための対策は?

スポンサーリンク

帰省や旅行などで赤ちゃんを連れて行くときに、ベビーカーを持っていく方は多いでしょう。

そんな時に気になるのが、ベビーカーの置き場です。

車内では抱っこしておけば良いと思っていても、やはり場所をとるものなので心配ですよね。

そんな不安を解消するために、新幹線でのベビーカーの取り扱い方や置き場はどうしたら良いかまとめてみました。

スポンサーリンク

自由席だと置けない場合も…必ず予約を!


連休シーズンになると、新幹線はとても混みあいます。

新幹線は最前列と最後列に通常よりスペースがある席がありますが、確保できなければベビーカーを置くのは難しいでしょう。

もしも、ベビーカーの持ち込みを考えているのなら指定席で最前列が最後列を選ぶことをおすすめします。

指定席の予約は1ヶ月前からできるので、日にちが決まったらすぐに予約してしまいましょう。

自由席で席が確保できなかった場合、ベビーカーを持ち込むと前の人がリクライニングを使えなくなるので、通路に立てかけるしかなく他の方の迷惑になってしまうことがあるからです。

最近はAB型兼用のベビーカーが多いので、大きさ的にも気を付けたいですね。

ハイシーズンに出かけるときは、座席の予約は余裕をもってしておきましょう。

荷物スペースの活用

新幹線の後ろには、荷物置きスペースがあります。

そこにベビーカーを畳んで置くという方法がありますが、こちらは早いもの勝ちとなるので既にいっぱいになっている場合は使うことができません。

そのために、一番後ろの席を予約しておくという訳です。

ですが、最近は海外からの旅行客も増えているので、スーツケースが満杯になっていることも多いです。

バギータイプのベビーカーなら足元に置けますが、そうでない場合は気を付けましょう。

荷物スペースは最後列の方だけ使うものではないので、早めに新幹線に乗ってスペースを確保しておきたいですね。

オススメの時間帯や予約方法は?


赤ちゃんと一緒の旅行や帰省は、周囲への配慮が必要で気疲れすることもあるでしょう。

ママ自身も快適に過ごすために、なるべく対策をしておくことが大切です。

まず、予約をする時間帯は平日の昼間がおすすめです。

朝や夜は、通勤通学時間とカブるので赤ちゃんが泣いてしまったときに気まずくなることがあります。

ですが、昼間は旅行客も多くガヤガヤしているので此方もあまり気を使わずに済みます。

赤ちゃんのお昼寝時間に合わせて乗れるのも良いですよ。

指定席の予約は1ヶ月前からできるので、日にちが決まったらすぐに予約してしまいましょう!

方法は以下の通りです。

1.駅の窓口で予約

直接、駅の人と話しながら席をとることが出来るので、ベビーカーを持ち込む場合は相談してみると良いですよ。

ベビーカーをたたまずに置ける車いす席は出発日にならないと予約出来ない場合があるので、確認してみましょう。

2.券売機で予約

駅にある指定席券売機で予約できます。

新幹線の駅まで行かずに、近くの駅で買うことができるので便利ですね。

3.旅行会社で予約

旅行会社はプロの方々なので、此方の要望も伝えやすいのが良いですね。

赤ちゃん連れの旅行でも、慣れている方が対応してくれると頼もしいので利用してみてください。

4.ネット予約

最近はネット予約する方が増えています。

自宅で簡単にできるのでとても便利ですが、初めて利用する場合は間違いがないよう気を付けてくださいね。

ベビーカーの置き場は意外と少ない


車いす専用のスペースを活用することはできますが、ベビーカー用のスペースというものがないので、意外と置き場は少ないのが現状です。

予約時間に間に合わなくて、仕方なく自由席を利用する場合は余裕をもって列に並ぶなどハプニングに備えて準備をしましょう。

ママ自身も対策をとっておけば、余裕が生まれるので旅の参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました