初節句の鯉のぼりのお返しは?おすすめの品物や内祝いのマナー!

スポンサーリンク

赤ちゃんが生まれてから初めて迎える初節句では、両親や義理の両親・親戚の方からお祝いをいただくことが多いのではないでしょうか。

女の子は雛人形、男の子は五月人形やこいのぼりを用意してもらうことがありますよね。

例えば男の子の初節句で鯉のぼりを準備してもらった、またお祝いを現金で頂いた時お返しに迷ってしまうことがありませんか?

ここでは迷ってしまいがちな初節句のお祝いに対するお返しについてまとめていきます。

スポンサーリンク

初節句で鯉のぼりをもらった!内祝いのマナーは?


初節句でお祝いとして現金や鯉のぼりなどを頂いた時、お返しのマナーはきちっと守っておきたいものですね。

例えば子供の初節句でひな人形や鯉のぼりを頂いた時には、初節句でお食事会などお祝いの席を設けて、その席に招待すること自体がお返しとなっています。

本来であれば食事会などの、お祝いの席へご招待することでお返しは済むことなのですが、ご家庭によっては食事会など設けないという方もいるでしょう。
また、お祝いを頂いた方が遠方で来られないという場合もありますよね。

このように、お祝いとして現金をいただいたり、お返しをする場を設けられないという事情があったり、 食事会などのお祝いの席に遠方で招待することができないという場合には、「内祝い」として品物を郵送するようにするといいでしょう。

初節句で雛人形屋鯉のぼりなどを頂いた時には、一緒に写真を撮っておいて内祝いの品に同封するといいですよ。
また、現金を頂いた時はその現金でお祝いをした様子を写真に収めて同封して送ると喜んでいただけることでしょう。

初節句の内祝いの金額の相場は?


基本的に相場としてはいただいた雛人形や五月人形、などの金額の半分~1/3くらいを目安にお返しします。
現金でいただいた場合も同じです。

ただこの相場はあくまで目安です。

お祝いをありがたく受け取るだけの方が良いという場合もありますよね。
例えば、お祝いを頂いた方から「お返しはいらないから子供のために使ってね!」などと現金をいただくような場合です。

こういったときに、頂くばかりでは申し訳ない、と何かお返しをしたくなる気持ちになると思いますが、金額にこだわりすぎず、我が子の初節句を祝って頂いたという感謝の気持ちを伝えられるといいでしょう。

初節句のお返しはいつする?どんな品物がいい?


初節句のお返しをするのは初節句の当日でも構いません。

食事会などお祝いの席を設けて招待した場合は「お返し」と言うと断られてしまうこともあるかもしれませんが、「お土産」としてお渡しするのが スマートになります。

お祝い事の定番であるお赤飯や紅白饅頭、節句らしいお菓子をお土産として送るのもいいですし、相手の方が甘いものが苦手という方は別の品物を用意しておくのも良いでしょう。

当日遠方からわざわざ来て頂いた場合は、荷物がかさばるものはやめた方が無難です。
このような場合は郵送で送るのもいいでしょう。

また、お祝いの席にご招待できなかったという場合も郵送で送ることをおすすめめします。

お返しを送る場合は初節句の3週間から1ヶ月以内にお届けできるように準備しておくといいでしょう。

品物ののしは紅白で蝶結び、内祝いで子供の名前を入れて送るのがマナーです。

初節句のお返しにオススメなものは?

初節句のお返しには、定番の赤ちゃんの名前が入った品物や写真が入った品物が未だ根強い人気を集めているようです。

専門店だけではなく、インターネットでも簡単に注文することができます。
簡単に名前や写真を入れることができて、特別な贈り物になるのでおすすめです。
相手の方にも喜ばれるとっておきの品物が見つかるのではないでしょうか。

写真や名前が入ったギフトと一緒に、赤ちゃんの写真や初節句のお祝いをした時の写真などを添えて贈ることで、ギフトの値段に関係なく十分喜んでいただけることでしょう。

まとめ

初めての初節句を迎える時は、お祝いを頂いたりするとお返しについて悩むこともいろいろとありますよね。

初節句というものは子供のこれからの健やかな成長を祈ってお祝いをすることです。
だから、一緒にお祝いをしてくれる方々にしっかり感謝を伝えることが大事です。

感謝の気持ちを大切にし、お返しの値段ばかりではなく一緒にお祝いをしてくれた方々にも喜んでいただけるように準備してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました