赤ちゃんとのお出かけで、スーパーに買い物に行くときなどは自転車が便利ですよね。
初めて赤ちゃんを自転車に乗せる場合、
「赤ちゃんは自転車にいつから乗せていいの?」
「おんぶなどで乗せているのもよく見るけど、法律的には、どうなの?」
といった疑問が出てきますよね。
ここでは、赤ちゃんと一緒に自転車に乗るための法律的に正しい乗り方を紹介します。
安全に自転車に同乗するために、ぜひ参考にしてくださいね。
自転車に赤ちゃんを乗せていいのはいつから?
法律で決まってる?
実は赤ちゃんと一緒に自転車に乗ってもいい年齢ははっきり決まっていません。
おんぶをして乗る時は、抱っこ紐を使用して完全におんぶをした状態であれば、同乗することが可能です。
生後4ヶ月くらいになると、首が座っている子がほとんどなので、首が座っていればおんぶして乗るのも安心ですね。
また、おんぶで乗せるのにはちょっと大きくなったな!というときは、後ろや前に幼児用座席をちゃんと取り付けていれば、同乗できます。
幼児用座席に座らせる場合は、前の座席には身長が100cm以下、体重15kg以下の子供までと法律で決まっています。
前の幼児用座席に座らせる場合は、大きくなると、運転をする人の視界が妨げられたり、重さでバランスが崩れやすくなるためです。
また、自転車の後ろに幼児用座席を取り付けて同乗する場合は、6歳未満という決まりがあります。
では、いつから乗せる?
上でもお話ししたように、乗ることができる年齢には法律で決まりがありますが、いつから乗せて良いかは決まりがありません。
おんぶ紐などでおんぶをして、乗るのであれば、首が完全に座っているであろう4ヶ月頃から乗るのも可能ということになります。
また、幼児用座席で乗る場合も、腰が座った頃から、前の座席に座らせることも可能です。
普段の生活に、自転車が欠かせないという方は、乗せることができる年齢までであれば、子供と同乗が出来るのです。
しかし、お母さんが1人で乗るときよりバランスも崩れやすく、危険な場合も沢山あります。
法律を守った上で、安全な状態にしてから乗りましょう。
抱っこはダメ!自転車に赤ちゃんはおんぶで乗せよう!
自転車に子供を乗せる安全基準は?
2009年の7月に道路交通法規則の一部改正により、子供を乗せる自転車の安全基準が新たに定められています。
そして、幼児を2人乗せることが出来る、安全基準を満たした幼児同乗用自転車というものもできました。
この自転車がない場合や、普通の自転車に一緒に乗る場合には、これから紹介する条件に当てはまる限り、1人同乗することができます。
•自転車の運転は16歳以上
小さい子を連れて自転車に乗る時は、必ず16歳以上の人が運転をしなければなりません。
•おんぶ紐で確実に背負う
おんぶをして乗る時には、おんぶ紐を使い、確実に背負いましょう。
幼児はいつ手を離したりするか分からないので、捕まるだけではなく、確実に背負うことで転落を防ぎます。
•4歳未満
おんぶをして自転車に同乗するのは、4歳未満の子までです。
幼児同乗用自転車やその他の自転車、つまりどんな自転車であろうと、前で抱っこをして運転するのはいけません。
法律的に違反にもなりますし、自転車を漕いでいると、子供の足が当たってしまいやすいことや、バランスが崩れやすい、前が見えづらく危険ということがあります。
自転車に子供と一緒に乗るためには、以上の条件を満たし、しっかりルールを守ることで、違反にはなりません。
しかし、前で抱っこするのは法律違反だけではなく、危険なのでやめましょう。
法律を守って自転車に乗せよう!注意点は?
まだ小さな赤ちゃんなど、自宅やお買い物など、抱っこ紐を使って抱っこをしているママが沢山いますよね。
自動車免許がなくて普段は自転車で移動していたり、いろんな事情があると思います。
しかし、上でもご紹介したように、抱っこ紐を使っても抱っこで自転車に乗るのは法律違反です。
ですから、おんぶ紐を使いおんぶで乗らなければなりません。
その時に気をつけたいことがいくつかあります。
- 抱っこ紐のサイズの調整
- 走行中の周囲に注意
- 悪天候の日を避ける
下で詳しく説明していきますね。
抱っこ紐のサイズの調整
抱っこ紐のサイズをしっかり調整してから乗りましょう。
おんぶをしていると、後ろの様子が分かりづらいです。
そのため余裕があり過ぎると、子供が動きやすく予想しない動きからバランスを崩すこともあります。
走行中の周囲に注意
走行中には、周りにも注意をしましょう。
交通量の多い所や、交差点、狭い所や駐車場内など、普段でも注意する場所は沢山あります。
もしかしたら、おんぶしている子が突然手を出したり、足を出したりするかもしれません。
走行中にもしそういった行動を起こした時、大怪我をする恐れがあります。
また、それだけではなく、突然車が飛び出してくるなど、様々な危険があります。
危険な目に合う前に、危険を予測して安全を心がけましょう。
悪天候の日を避ける
そして、どうしても雨の日など、足元が悪い中自転車を乗らなければならないこともあるかと思います。
1人で乗っていても、雨で地面が滑りやすかったりしますので、子供と一緒に乗っているともっとバランスが崩れやすく、転倒の原因にもなります。
子供と一緒に乗る自転車のおすすめは?
自転車と言えば、ママチャリやマウンテンバイクやロードバイクなどいろんな自転車がありますよね。
その中でも、子供乗せ自転車という、子供を初めから乗せる為に作られた自転車がおすすめです。
子供乗せ自転車の中でも、前と後ろに乗せることができる座席があるものや、前だけ、後ろだけ、という自転車があります。
これらは子供を乗せる前提で作られたものなので、安心して乗せることができます。
また、幼児用座席を単体で購入をして、持っている自転車に取り付けることもできます。
これは、形が限られている場合もあり、例えば、ただ子供が持つ所が付いているだけのものもあります。
1人で座るには少し危険なこともある可能性があるので、一番安心して乗るにはやはり子供乗せ自転車がおすすめです。
前に乗せることが出来るものは、さまざまな形のものがありますが、その中でも箱の様な形になっているものがおすすめです。
子供が動いたりしても落ちてしまう可能性が低くなるからです。
どんな乗り物でも、危険は沢山ありますが、自転車はバランスがうまくとれないとふらついたり、転倒してしまうと事故に繋がる可能性も大きく、沢山の危険があります。
まずは、自転車に乗せる前に、おんぶであればしっかりおんぶできているか、幼児用座席では取り付けがしっかり出来ているか、しっかり安全確認をしましょう。
そして、自転車に乗っている間もさまざまな危険を想定し、安全確認をしながら運転をしましょう。
まとめ
子供と自転車に乗るのはいつからか、法律についてや、子供と一緒に乗る自転車のおすすめをご紹介しました。
ご家庭の事情で、自転車を使う方はしっかり法律を守って乗りましょう。
子供の安全は運転する人が守ってあげなければなりません。
自転車だけではなく、どんなことでも安全確認をしてあげ、子供を危険から守ってあげましょう。